8割引用して史学概論のレポートを終わらせたのでブログでも書こうかなと思います。
今年全くブログ更新せずすみません。
想像を絶するだらしなさルーズさにより半年以上たってしまいました。
白河&東京ドーム、夏合宿、そして塾内戦を振り返ります。
🔥白河🔥
見事5連勝で一つの目標である東京ドーム出場を達成!!全員で勝ち取った勝利です!!詳しく内山編集の動画をチェック
10月2日には東京ドーム!!
最高の一晩でした!





来年も東京ドームお願いします
ただ打席回せなかった一年生ごめん
☀️夏合宿☀️
夏合宿の参加人数、充実度は今年のヒルズの活動の一つの指標と捉えていました。みんな来てくれて概ね成功と言って良いのではないでしょうか。
とても嬉しかったです(o^^o)

いっぱい来てくれてありがとう😊
雷神さん史上最高の夏合宿にできました🍺
いっぱい走りました。
夜も頑張りました🌉
めちゃめちゃ練習しました。
恋の辛さも知りました。

レクも盛り上がりました。
ヒルズを守って行ってください。

⚾️そして塾内戦⚾️
初戦
vsサンダース
8-0 ⚪️
例年苦しんでいた初戦ですが今年は
完勝できました!!

準決勝関東決定戦
vsフィリーズ
2-1⚪️
塾内の魔物に飲み込まれそうになりましたが
なんとか勝てました(o^^o)

僕の代表としての目標は’多くの人にヒルズのことを好きになってもらう’だったけど、どうですか?僕と同じようにみんなもヒルズのことが好きになってくれていたらすごく嬉しいです。
このブログを書いていて、人生の内であと何回勝ちにこだわって涙が出るほど嬉しんだり悔しんだりする経験ができるのかなと思いました。もしかしたらこのサークル野球が最後かもしれないですね。モラトリアムの終わりを告げ社会の歯車の一部となるのかな。悲しいです。でも大学生になってまで高校時代と遜色なく野球に取り組める環境があることは本当に恵まれていることですよね。そしてそんな素晴らしいサークルの代表までさせてもらい僕は本当恵まれてますね(o^^o)
ヒルズで代表ができたことが僕の大学生活の財産です。大木さんや牧さんのように野球でチームを引っ張ることもカリスマ性もなくブログも溜めてしまいあまり良い代表とは言えませんでしたが本当にみんなのお陰で何とか今日までやってこれました。本当ありがとう!!僕が1番みんなに助けてもらった代表かもしれませんね。それが僕の強みとなってます。なのでもう少し力を貸してください。まだまだこのチームで野球やりたいです‼️まずは明日絶対勝とう‼️
このブログが良いと思った方はチャンネル登録、高評価、よろしくお願いします!!
11期代表 竹内