皆さん、はじめまして。

前回のブログでご紹介頂きました、2年の無能な会計、石野拓実です。

僭越ながら、今回は6月の振り返りを書かせて頂きます。ブログの更新遅くなり申し訳ございませんでした。
去る6月3週目の土日。

我々丘の上ヒルズ一行はひたちなか市に降り立ちました。

目的はただ一つ。

ひたちなか大会の決勝でヒルズ対ヒルズの試合を行うこと

ひたちなか大会合宿はヒルズ内で2チームに分かれて予選リーグをそれぞれ進んでいきます。
1日目はまず、予選リーグを1位通過し、翌日決勝トーナメントに進めるよう両チーム試合を行います。
今回は助監督率いるチーム大澤と監督率いるチーム中川(フケ)の2チームに分かれて出場しました。
結果から申し上げると、両チーム共健闘虚しく決勝トーナメントには進めず。

チーム中川

対法政スカイラークス 0-0 引き分け

対立教パイレーツ 4-4 引き分け

チーム大澤

対 ホットカルピス 10-0 勝ち

対早稲田インキャルス  0-9 負け

 

これにより両チームとも中位トーナメント出場という結果になりました。両チームとも一勝すれば決勝で目標のヒルズ対決が実現できそうでした。(中位トーナメントですが)しかし…

2日目の中位トーナメントでは、両チームとも親友サークル法政スカイラークスと戦いました。チーム中川は準決勝で惜しくもスカイラークスに敗れてしまいましたが、チーム大澤が準決勝で日大のチームに勝ち、対スカイラークスの決勝でチーム中川の仇を討ってくれました!決勝での丘の上対決は実現できませんでしたが、今回のひたちなか大会を通してよりスカイラークスさんとは仲良くなれたと思います。ありがとうございました。
今後も何卒仲良くして頂ければと思います。

382B119C-FE9F-4196-BB16-7BDA16F142EA

 

そんなことは置いといて、結果的にチーム大澤が中位トーナメントで優勝しました!!

 

B693620D-5C77-43FE-B7DF-FF7ABBF6DC37

決勝サヨナラ勝ちの瞬間、喜びを爆発させるナイン

 

正直、この時期のひたちなかでこんなにも苦戦するものなのかと感じた自分がいました。

春のDKP、アスリード戦、なんだかんだで勝ち進んできて、後から振り返ると根拠のない自信と余裕がついてしまっていたのかなと思います。
まあ勝てるっしょ?
という。
ペーペーの僕が言えることなのかは一度置いておいて、このままでは目標の神宮には届かないという現実を突きつけられた合宿になったのではないかと思います。

しかし!!!
今後の練習に活かせる課題がいくつも浮かび上がったはずなので、ここからまたより一層練習に励もうと誰もが胸に誓った合宿になりました!(みんなそうだよね??)
さてさて、合宿といえばもう一つの大事なイベントが夜の飲み会ですね。
今回はどうやら2男の不甲斐なさが露呈したようです。(この事実は後日の合宿答え合わせ会で発覚しました。)

代表して僕がこの場をお借りして謝罪申し上げます。

大変申し訳ございませんでした。

と、悔いの残る結果にはなったものの、合宿自体はとっても楽しい合宿になりました!

24F2E353-17DD-44B1-9C9B-D449979649A7

夏の始まりに最高な思い出!
平成最後の夏とやらを最高の思い出で埋め尽くすぞ!と意気込んでいた時期です。

6月はそんなこんなであっという間に過ぎました。
では、7月担当の副代表のとも…じゃなかった、竹内君に引き継ぎたいと思います。

後はよろしく。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。

ちゃんと仕事します。石野でした。

p.s. 前回のブログで書いていた丸岡さんの傷は知りませんが、パンツは自分が破きました。すいませんでした。