しばらくブログを更新することができず、申し訳ありません。新3年になります代表の牧です。この記事では、2017年度の活動の総括をし、2018年度の活動に向けても少し書いていきたいと思います。この記事を読んでくださっている現役生やOBの方々はもとより、今年大学に入学しサークル選びを始めている新一年生や、丘の上ヒルズをいつも応援してくださっている方々にも、代表として、また、いちサークルメンバーとしての私の思いや丘の上ヒルズの良さなどが伝えられればと思います。 

 1507556464856

2017年度は、丘の上ヒルズにとって飛躍的な年になったと思います。 

まずは、野球についてです。丘の上ヒルズは2017年度も、火、木、土曜日の週3日活動し、主に練習や練習試合をしてきました。週1回ほどの頻度で練習試合があり、平日に試合があるときは、午前中のめんどくさい授業をサボりたい気持ちを抑えて、午後になるとわくわくしながら球場に向かったりしたのを思い出します。また、練習試合の後の飲み会で、選手同士で熱く野球について語り合うこともありました。ヒルズの、野球面での活動を通して感じるのは、選手の野球への情熱です。他の野球サークルにはないヒルズの良さはまさにこれです。みんな野球が大好きで、練習や試合にも、レギュラーかどうかなど関係なく、1年生から4年生まで多くの人が参加し、必死に野球をやっています。これは私が1年生の時から感じていたことで、この野球への情熱はヒルズの伝統であり、これからも守って行くべきものだと私は先輩方の姿を見て学んできました。 

IMG_6048IMG_6054

 

 

そして、2017年度はついに、目標に掲げていた”関東大会ベスト8以上に勝ち進み、明治神宮球場で野球をすること”を達成できました。以前も書きましたが、これほど、全力で野球に取り組み、1つの勝利を高校野球のときと遜色なく喜べる環境は丘の上ヒルズにしかないと思います。

夏は、練習がつらいなあと思う時もあったり、幹部の人は、今年こそは関東大会に出なければならないという責任を感じることも多々あったと思いますが、関東大会3位まで勝ち進めたときは、これまでにないほどの達成感を感じ、努力が報われたのだなとも思いました。

9AD00023-0F64-4BF2-B2D3-5B35DA958E94B8320547-FDA0-430B-9872-386070B28E995F9E9480-6BD0-45F2-BAEA-15A460BBE77D

そして、今年はTTC夏の陣という大会を勝ち抜き東京ドームで試合をすることもできました。昨年度で東京ドームと明治神宮球場で野球をできたのは関東で丘の上ヒルズだけだと思いますし、たとえ体育会にはいってもできないことです。このように、”丘の上ヒルズでしかできないこと”はたくさんあります。 

 5438927D-2EFE-456A-8607-01C31D2F77AA

さて、次は、イベント面についても書いていきたいと思います。今年はイベント面でも、本当にさまざまな活動をしてきました。 

新歓合宿から始まり、サバゲー大会、早慶戦観戦、夏合宿、キャンプ、ディズニー、三田祭、納涼船、納会合宿、学年旅行、スノボーなどなど、まだまだたくさんあったと思います。 

sinkan515060760361341505871493549

私の、1番印象に残っているイベントはキャンプでした。ただ自分が川遊びがしたいと思って昨年度初めて企画したキャンプにも、30人以上のメンバーが参加してくれ、BBQや川遊び、花火、肝試しなど、他のメンバーが本当に楽しんでくれているのを見てとても幸せでした。

IMG_4009IMG_4021IMG_3980

とくに、普段野球面で選手を支えてくれているマネージャーが、今度はイベントで中心となって楽しむことができるのが、ヒルズの良さでもあり、また、強さにもつながっていると思います。本当に、野球もイベントも全力で楽しめた1年でした。 

 1514443536406

 

そして、最後になりましたが、2018年度の活動に向けて、まず、今年の幹部を紹介したいと思います。 

代表 牧大誠(商学部3年) 

副代表 久保田雄大(商学部3年) 

竹内知史(文学部2年) 

監督 中川馨(経済学部3年) 

助監督 大澤舜(理工学部2年) 

会計監査 丸岡啓太郎(経済学部3年ノンゼミ) 

会計 石野拓実(経済学部2年留年筆頭) 

この7人でやっていきます。 

2018年度も、野球ではさらに上を目指し、先輩方が作ってこられた伝統を残しつつより良いチーム作りをしていきたいと思います。 

また、丘の上ヒルズというコミュニティが、ひとりひとりにとって、選手、マネ、また先輩、後輩の垣根を超えた家族のような存在になればいいなと思います。そのような、チーム作りに向けて幹部を中心に今年も頑張っていきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。 

1507556738881

 

新入生は絶対丘の上ヒルズ入った方が良いですよ!卒業のとき本当に入って良かったと思えるのは丘の上ヒルズです!僕が保証します!

 

IMG_1683 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。