お久しぶりです。更新も久々です。

お久しぶりです。このブログを書くのも久々です。大木です。

夏休みももう1/3くらい過ぎ去ってしまった訳ですが。

こう・・・まだ2年生なのに時が経つのが早くて焦っています。

光陰矢の如し的なね・・・?

まあそんなこんなでもう2週間ほど経ってしまった内容を更新しようと思います!!

別に書くのをさぼっていたわけじゃないんですが・・・時が経つのは早いなぁ(遠い目

8月の上旬に学生団体の主催する大学甲子園プロジェクト(DKP)という大会に出場してきました!

なんとこの大会は勝ち進むと

今、毎日テレビでやっている高校球児の憧れである甲子園球場で試合をできるのです。

僕たちの中で甲子園経験者は1人か、いいなぁー

 Dkp

今大会は関東の様々な総勢48チーム参加している大きな大会でした、

テスト明けで練習もろくにできておらず、

夏の暑さで体もキレないという状況のきびしい戦いでしたが甲子園目指して、勝ちに行ってきました!

去年の大会では見事ベスト4という輝かしい結果を残したこの大会。

春の大会では結果を残すことができなかったのでこの大会では結果を出したい!

そんな大会で我々はどんな結果を残すことができたのか!

 DKp1

まず予選8/4

対早稲田インパルス

 ○7-2

初回に4点を取りその後4年前野の大学初ホームラン等で追加点を取り

大門岡田のリレーで勝利!

DKP2日目_802913653376_916829235093102_373124587912634391_o

対東京医療大バリーズ

 ○5-2

2点先制され苦しい展開となるも4回裏に岡田のタイムリーなどで逆点し見事勝利

 DKP1日目_8730DKP1日目_4662

最近バッティングの調子が良いですねぇ、素晴らしかったです!

決勝予選トーナメント8/5

対産業能率大リバティーDKP2日目_7220

×2-3

3回に先頭の代表松井の3塁打によりチャンスを作ると続く監督の齋藤がタイムリーヒットを放ち先制

その後も鎌田の内野ゴロの間に齋藤がホームに還り2点先制するも4回に先発大門がつかまり逆転される展開…

 DKP1日目_266DKP2日目_1850

2-3で迎えた最終回、2アウトからわたくし大木が代打えヒットを放ちチャンスを作るも、4番柴田が三振に倒れゲームセット・・・

終盤に逆転される悔しい負け、勝ちに行く中では少し物足りない結果となってしまいました。

しかし、まだ夏休みには白河・夏合宿と2つも合宿は残っているし暑い中練習頑張ってます!

特に白河では勝てば東京ドームで試合できるし・・・勝ちたい。

塾内に向けて良いところはそのままに悪いところを練習して、修正して、今年こそ塾内優勝!神宮出場!を達成したいので毎日暑くて大変だけど練習頑張りましょう!

多分だけどこの運動なんてしたくねーよって思うような時期にダッシュしたりノック受けたり、

そういうことを頑張るから勝ちたいって気持ちも強くなるし、

勝利の女神様も微笑んでくれるって信じてます。

そろそろ塾内を意識した試合、練習になってくるから偶に来て楽しいって練習じゃないかもしれないけど、
野球が好きならそういう感じの方が面白いんじゃないかなぁって私は思います。現に私はこの時期の方が好きです。

こないだの土曜日とか久しぶりに人数集まって、チームとしていい練習できて凄い嬉しかったです!
1年生は特に野球を楽しみに来てくれたらいいんで、来れる時は是非来てください!

選手も頑張ってるのでマネもたまに練習に顔出したり、試合に来て応援してくれると嬉しいです!

我々の励みになります!笑

 tokyodome1

日本語苦手だからうまいこと伝えられてない気もするけど・・・白河は勝って東京ドーム行こう!

p.s.

白河前に更新できて良かった…!