こんにちは!
2015年度を振り返ろうシリーズももう8月編ですね。
今回は昨年度副代表、現2年の井上が書きたいと思います。
では、8月編!!
前期の期末試験が終わり夏休みに入ると、丘の上の活動もより一層活発になります。漠然とした分け方ですが、丘の上の一年間の活動を前半と後半に分けると8月からは後半の活動になります。そして後半は、我々の目標である塾内大会・関東大会により照準を合わせた活動になります。野球に対してより熱く、勝つことを意識して練習や試合を行うというわけです。
僕のイメージでは、去年の8月を一言でいうと
「熱い試合を多く行った月」
です。ということで今回は、8月に行った試合を中心に振り返ろうと思います。
8月には二つの大会に出場しました。
一つ目はDKP(大学甲子園プロジェクト)という大会です。これはDKPという学生団体が主催する大会で、この大会で勝ち抜くと甲子園で試合をすることができるという素晴らしい大会です。
8月の前半はこの大会に出場して、一週間程試合を行いました。
8/4
DKP予選リーグ@夢の島球場
一試合目
vs早稲田大DEWEYS 7-5◯
二試合目
vs日大まる 4-3◯
二試合とも制して決勝リーグ進出です!
8/7
DKP決勝リーグ@夢の島球場
一試合目
vs国士館大ブッシュマンズ 2-0◯
二試合目
vs中央大ホットカルピス 5-0◯
一試合目は0-0のまま特別延長に進出し、昨年度代表の大桃が一死満塁から決勝二塁打を放ち勝利!
二試合目は文山のソロホームランなどで得点を重ね、投げては大門-綱島のリレーで無失点!準決勝にコマを進めました!
次の準決勝に勝利すれば甲子園出場は決定します!そんな中向かえた準決勝…
8/12
DKP準決勝@福生市営球場
vs中央大多摩川野球会 0-7⚫️
完敗しました…
多摩川野球会さんは強豪として知られていますが、ここまで完全にやられるとは…
しかし、甲子園の出場は逃しましたが、多くの試合を経験し、自分達の反省点に気付いた収穫の多い大会だったと思います。
8月に出場した二つ目の大会は、白河で行われたTTCと呼ばれる大会合宿です。この合宿はトップトラベルという旅行会社が運営する大会で、この大会で勝ち抜くと東京ドームで試合を行うことができます。我々はこの大会で勝ち進み、東京ドームで試合をするということを一つの大きな目標として掲げています。その点、我々の中ではDKPよりも重要性が高い大会だということです。
8/17-19
TTC 白河合宿
予選リーグ
vs立正大れたす 3-0◯
vs大東文化大bows 5-2◯
二試合を制して、準決勝進出です!
準決勝
vs早稲田大WBC 1-7⚫️
相手に2ランHRを浴びるなどして得点を重ねられ完敗しました。
またあと一歩のところで目標達成に至りませんでした。この時はけっこう悔しかったですね。
とまあ、目標達成はなかなか難しかったわけですが、8月は熱い試合を多く経験した辛く楽しい一ヶ月だったという感じです!
今年こそ、目標達成できるよう頑張りましょう!これを読んだ新一年生!ぜひ丘の上に入って熱い試合をいっぱいしましょう!!
以上!8月編でした!